記事の詳細
続・筋トレあるあるネタ!

今回は筋トレを長く続ければ続ける程,起きる「筋トレあるあるネタ」を僕の見てきたもの感じてきたものを経験なりにまとめていきたいと思います。このシリーズは実は結構前に筋トレブログ物語の方が一度書いています。
今一度見てみると僕が当時,BIG3を習うためにスポーツジムに通っていた頃の筋トレあるあるネタを書いています。そんな筋トレあるあるネタをリメイクしようと思ったのですが,今の自分でもそれなりに「まあ、わかるw」となったので今回「続・筋トレあるあるネタ」を改めてここで書いていきます。
関連記事→(筋トレあるある/筋トレブログ物語)
スポンサーリンク
続・筋トレあるあるネタ!
・パンプ中写メを撮っていたら身体が冷めてしまう
・写真撮影後、満足いかなくて首をかしげる
・写真撮影後、盛れて満足いって機嫌が良くなる
・ショッピングモールのトイレの鏡でキメる
・車の窓ガラスでキメる、しかも盛れる
・居酒屋のトイレの鏡が盛れて良い
・本人目の前にいるのに盛れた写真を登場させる
・「鍛えている」と言うと「握力いくつ?」って聞かれる
・プロテインが残り少なくなると不安
・心の声「今日脚の日かぁ〜〜」
「鍛えてるんですか?すごい!」
あ、はい。(嬉)
「力入れてくださいよ!」
(グッ)
「ウィ~~(乳首を触る)」
ははは^^
(心ン中は、この表情だけどな) pic.twitter.com/dEevQxt4Sj
— SR@筋破壊屋(おはようアドレナリン) (@srkintore) 2017年2月22日
・「握力計った事が無い」というと「俺の手握ってみて」と試される
・「鍛えている」と言うとすぐに腕相撲の話になる
・「鍛えている」と言うと「体脂肪率何%?」と聞かれる
・その流れから「体脂肪率計った事ないからわからない〜」と言う
・「筋トレでつけた筋肉って見た目だけなんでしょ?」と言われる
関連記事→(筋トレしても見た目だけでスポーツには使えない筋肉なんでしょ?)
・「鍛えている」と言うと「俺も昔はやってた話」で終わられる
・鍛えていると「筋トレ歴何年ですか?」という話になる
・「筋トレ歴何年ですか?」という話の派生から「やっていない期間もあったので…」という話になる
・ちょっとでも筋トレ歴を短く盛って「天賦の才」が授かっている感を出す
・増量期程「腹筋見せて」と言われ、そういう時程「腹筋割れてる人」に言われる
・増量期に顔パンパンアピール激しめ
・減量期の食事アピール激しめ
・減量期に限って脂質多めのサプライズ
・服をどれだけピチらせるか?が勝負になりがち
・絶食ダイエット女子の話に関わりたがる
スポンサーリンク
・腹筋うっすら見えてるのに自分をデブと良いハードルを下げる
・前腕・カーフは遺伝という言葉が嫌い
・ベンチオンリーっぽい話をすると「脚トレやってるか?」のセミナーが開かれる
・腹筋が見えることよりも血管が見えることを秩序としている
・店員の前腕がすごい
・たまたま隣に座った人のカーフがすごい
・ボディビルをしてそうな人が通りすがると世界が止まる
・コンビニでの食事選びがGEOでレンタル選ぶばりに長い
・凄い人ばかり見てるとたまに自分が嫌になる
・そしてトレーニングをして立ち直る
・「素人は腕を見せる時脇と腕をくっつけてんだよな〜」をドヤで言う
・トレやる時間が遅れてる時に限って入る予定達
・テレビでたまたま筋肉の話していたら「ピタッ」と目を止める
・「筋肉痛の話」を顔を歪ませながら嬉しそうにする
・歩行中、どこかしらに映る自分の筋肉チラ見
ゴク…ゴクッ
「それ、プロテインですか?」
うん、そうだけど。…飲む?笑
「いや、ムキムキなりたくないんで。汗」
…。
ならねェよ!!!! pic.twitter.com/t6r7AIEQ3l
— SR@筋破壊屋(おはようアドレナリン) (@srkintore) 2017年1月20日
友人に聞かれた。
「そのバッグ、何入ってるの?」
僕はバッグのチャックを開けながらこう答えた。
「今日を救ってくれる"恩人"だよ。」
負荷い昼下がり。 pic.twitter.com/kzLh39HtDV
— SR@筋破壊屋(おはようアドレナリン) (@srkintore) 2016年6月24日
これは「ない、ない、笑」。
さて、いかがだったでしょうか。共感して貰えるもの〜「これは話盛りすぎだ」という筋トレあるあるネタ様々あったと思われます。しかし、極力,全てを共感してもらえるように書いたつもりです。笑
それでは今回はここまで、本日も良き1日を。