終末の世界(人と比べない事がテーマの世界)を背景に身体を鍛えて拠点(ホームジム)を変えながら冒険する男の物語。終末前の記憶、筋トレと手に入れた物資(食事)の記録などを綴る。

2025年1月の筋トレ成果記録【身体の変化】

終末筋トレハック

皆さん筋トレお疲れ様です!少し遅れましたが2025年1月の身体の変化をブログの方でも収めていきたいと思います。今回の身体の変化は主に筋トレを本格的に再開できた去年7月〜自分なりに大きく変える事ができたので約半年間が大きく変えた成果だと自分の中では収めています。勿論それまでにも少しずつ継続は重ねていましたが、途切れ途切れだったので今回の継続の一連の流れ「本格的にの期間」からは外しています。
さて、まずは食事管理から整理していきます!

この半年間の食事ルーティン【習慣化完了済み】


食事は鶏胸肉160gに白飯約200gを1日3食ノルマ、もう1食はなんでも食べて良いフリーの食事で合計4食。
そして2025年を迎えた事を切っ掛けにブロッコリーも無事習慣化できました。ブロッコリーなんて冷凍を解凍するだけなのに2024年ではなぜか「レンジで解凍していれるだけ」の作業を「まあ、いっか」と挫折して「肉と飯」だけだったんですよね。そこで自分を追い込む為に「動画でブロッコリーを習慣化」と宣言する事で「嘘にしちゃいけない!」という意思を働かせました。
これが見事に効いて2月現在の今もノルマ食から一度もブロッコリーを外していません!

食事管理の補足

補足としては「フリー食事」は減量を意識しだした2025年1月からは揚げ物、脂質の多いものはなるべく避けています。「もはやフリーじゃないぞ!それは!」という話ではありますが、間食にはシゲキックスなどを食べているので気持ちはフリーなんですよね。笑
また、1日かなり順調に4食を終えると5食目を摂っておきたいというシーンがたまにきます。そういう時はノルマ食であったりノルマ食ごはん抜きだったりします。この5食目で炭水化物を摂るかどうかは疲れ具合で決めています。

補足事項としてもう一つ大きな変化が、去年12月まではお酒の頻度が結構高め最低でも週2だったんですが2025年はこの記事を投稿する今日まで新年会の1度しか呑んでいません。これについては「呑まないようにしている」ではなく「呑みたい!という欲求がなくなった」と言うのが正解よりの答えです。(頭痛が痛いみたいな)
とは言えそろそろ呑み仲間から「SRは付き合いが悪くなったな!」という声も聞こえてきそうなので、誘われる日は呑みにいくかもしれません。笑

2025年1月の身体の変化記録


こちらが5ヶ月間鍛えず飲み食いを繰り返していた身体です…。
動画上でも記載していますが68Kg。
体重計乗って「お?一応結構体重あんじゃん^^」って喜んでいた自分を殴りたい。笑

そして、
ここから少しずつ鍛え、去年7月から本格的に身体作りをしてここまでもってきました!


並べてみると…。
「筋トレ、ありがとう」と言わざるをえません。
この時の部位分けは【肩、ハム、胸腕、肩、脚】の週5であったり、【脚、胸三頭、背中二頭、肩二頭、ハム】の週5だったりと比較的気分要素多めのルーティン。

そして背中がこちら。


脚も載せておきます。
厚みが自分なりには良い感じ。


そしてもう2月に入ってるのでこの成果から一ヶ月後の身体の変化をまたYouTubeにアップします。
ここだけの話、この一ヶ月は自分の中では失敗でした。
これもまた良いデータ。
引き続き、お楽しみに!
2025年のテーマは背中、腕と決めています!あともうすぐ動画で前腕育成企画も開始しますよ〜!

それでは今回はここまで。
本日も良き1日を!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
CLOSE