記事の詳細
【初心者向け】この項目は現在カメラ上のメディアを参照にしているため、共有できません【対策】

何年か前までは動画編集ではビデオスタジオという有料のソフトを使って動画編集をしていましたが、PCが変わった現在では無料のiMovieを使って動画編集をしています。今年以内にはファイナルカットプロなる編集ソフトを検討していますが、今現在の動画クオリティですと,事たりてしまっているので、事たりなくなるまで磨きをかけていきたいと思ってます。
さて、無料のiMovieで編集しているとやはり様々な問題と直面するわけですが、最近の中でも特に「この項目は現在カメラ上のメディアを参照にしているため、共有できません」とでてきた時の困難。丁度この問題を乗り越えましたのでシェアしておきたいと思います。
スポンサーリンク
この項目は現在カメラ上のメディアを参照にしているため、共有できません【対策】
これが出てしまいますと保存して動画編集がやめれなくなるんですよね。しかもカメラ上のメディアを参照にしているからSDカードも抜けない。
一回抜いちゃって大変な目にあいましたよ…。笑
そもそもSDカードの参照から編集してしまってるのでこういう事態が起きちゃうんですが、流れでやっちゃう時ってあります。ほんと。
さて、ここで対策です。「この項目は〜」とでますとファイル化もできませんので、一度「Theater」に保存致しましょう。
保存しますと、SDを抜いても編集経過は消える事がなく「Theater」に保存されているので進行しやすいのです。
そもそも毎回「Theater」に保存しなくてもいいようにSDカード読み込み→動画選択→ファイル→デスクトップに保存で、その保存したファイルから動画編集すると何もおこらないわけですよ。今は毎回保存しています。こわいので。笑
まあ、とにかく無料のiMovieで編集していると字幕に応用はきかないし、動画の動きに遊びをあまり入れることはできないのですが、最近の僕の動画(2018年4月現在)くらいまでなら初心者でもできるかと思います。
→ 筋トレ動画冒険記
それでは今回はここまで。本日も良き1日を。