記事の詳細
久々にコンビニ食で筋トレオフを過ごしました

この週のトレーニングは週5回となりました!そして日曜終わり週ラストを飾るこの日はトレーニングオフで「なるべく自炊をサボる日」に設定。鶏胸肉の仕込みの流れが良ければ自炊をサボる日でもそこそこいつもの食事内容が再現できましたが丁度この日冷蔵庫がスッカラカンになり、ついでに買い出しをサボってまる1日行動効率化しちゃいました!
久々のコンビニ食で筋トレオフを過ごしました
トレーニングオフ食事1回目たんぱく質40グラムを目標とした食事内容。炭水化物は1日はじめのエネルギー源をイメージして補給。
味噌汁、鯖水煮缶2つ、白ごはん
これでだいたいたんぱく質45グラムくらい。
補足として言えば食材切れて買い出し面倒になった時や緊急時用にストックしているサバ水煮缶と味噌汁を消費。次の買い出しでまた買い足します。
いつも家に常備しているのは鯖水煮缶4つ、ノンオイルツナ缶3つ、味噌汁4つ。
2食目から外出先でセブンイレブンルーティン!
これでたんぱく質40グラム。相性も良く美味しく頂けます!
3食目も同じ感じ。だいたい4-5時間置きに食べてます。何回食べてもザバスドリンクがうまいお陰で美味しい!相性抜群!
3食目の時点で合計のたんぱく質は130グラム前後。1日の中盤からの炭水化物は運動の予定も重労働の予定もないのでプロテインドリンクに含まれている炭水化物のみ。(増量期は関係なく炭水化物食べます)
そして4食目はステーキを貰ったので有り難く深夜飯!
ステーキ単体だと成分表記上たんぱく質20グラムだったのでツナ缶とスクランブルエッグを追いたんぱくして40グラム補給!
以上、筋トレオフルーティンの食事内容は1日合計たんぱく質170グラム炭水化物はいつもよりも少なめとなりました!
それではまた!