記事の詳細
2/21~ 「臨機応変な週」

寒い朝
俺の体調(ポスト)には手紙が届いている
いつもその手紙が楽しみで、無糖コーヒー片手にジャズBGMを聴きながら拝読するのが日課だ
手紙にはこう書かれている
「極上の筋疲労伝達:上腕三頭筋、上腕二頭筋、三角筋、大腿四頭筋、ハムストリングス、カーフ」
続いて手紙には
「ささやかではありますが”負荷の国3DAYパス”を贈ります」
読み終えると、俺は自然と満足するかのように微笑みを浮かべ
深く頷き、俺の1日ははじまるのだ
2/21 トレーニングOFF
トレーニングオフ日!体重が落ちるの早いので特に炭水化物量は削らずに普通に食べて過ごしました。
基本ノルマは鶏胸肉140g+ブロッコリー+半熟卵を4回ですが、3回+プロテインで終わる事もしばしばあります。白ごはんは200gを3回。
4食できている時の方が気のせいか身体の張りが良いように感じてるので、頑張ってノルマ維持していきたい。
2/22 腕トレ(ほぼ三頭中心)
プルオーバーエクステンション 4SET
・20Kg x8 x8 x8 x6
フレンチプレス(ワンハンド)5SET
・14Kg x6
・10Kg x10 x10 x8 x8
テイトプレス 3SET
・8Kg x10 x10 x 10
インクラインダンベルカール 3SET
・8Kg x10 x10 x8
もう少し二頭やるつもりでしたが、この日やる事が多かったので切り上げ。ほぼ三頭中心の腕トレ。
こうして予定に合わせて臨機応変精神持っていくのも良きですね!
2/23 トレーニングOFF
トレーニングオフ!最近は鶏胸肉が安定して売ってるので食事の楽しみ度も安定してます。売り切れてる時はもも肉で代用。以前までもも肉の方が好きだったので売り切れてたら逆にもも肉食べれて嬉しかったんですが、今ではすっかりもも肉より胸肉の方が好きになってしまった!
2/24 背中トレのつもりが…
インクラインハンマーカール 4SET
ハンマーカール(スタンディングで) 3SET
フロントレイズ 4SET
なんとなくやりたくなったハンマーカールを鏡見ながらやっていたらいつのまにか結構やってしまったパターンのトレーニング日。なのでメモも基本しておらず、ドロップセットなども盛り込み上記以上にやっていると思います。丁度前日の腕トレ日に上腕トレ抜けていたので良いカバーリングDAYとなりました。
2/25 脚トレ
【インターバル2分30秒】
スクワット 10SET
・110Kg x4 x2
・100Kg x5 x3 x2
・90Kg x4 x4 x4
・80Kg x5 x5
バーベルカーフレイズ60Kg→限界時自重カーフレイズ 5SET
レッグEX 4SET
・60Kg x20 x14 x14 x14
レッグEX(収縮重視) 3SET
・40Kg x13 x12 x10
いつものスクワットはインターバル5分くらいが多いですが今回は短め。元々息が落ち着いて丁度くらいの2分半くらいでやるのが好きだったので、いつもより良いスクワット10SETとなりました。また、試行錯誤の一環で、今回の110Kgは5発いけたんですが少々余力残して4発止め。狙いとしてはインターバルが短い事が理由なのと、安定して総挙上重量を稼ぐ為です。
さて、ブログ更新頻度が落ちている分、記事ストックはしっかりしてますので4月には発信します!
体重66.8Kg
本日背中トレ済んだら今月はオール週5トレーニング。
あと、今日は外出予定に合わせてチートデイにするつもりですが、これも臨機応変にしていきます!
それでは今回はここまで!
本日も良き1日を!