記事の詳細
4月の活動HOUKOKU!

近況報告です。1ヶ月更新を休んでいたにも関わらず筋トレ冒険記ブログに多くの方に訪問して頂けていてとても嬉しく思います!いつもありがとうございます。
さて、ここ1ヶ月は何をしていたか?を言えば前回から言っていた「公開記事の準備」と、もう一つ!筋トレ活動とはまったく関係ないことにはなりますが、それが「引っ越しの準備」になります。「お!新しいホームジム!もしかしてそこで新しいプロジェクトを!?」なんてことはなく、ホームジムはもっとしょぼくなってしまうかもしれません。汗w
それを想定してフレックスベルなどの良いダンベルを揃えておきました!同時にダンベルを中心にしたトレーニングになってきてから肩関節の調子が超絶良い!こういう嬉しい誤算も積みつつマイペースなトレーニングを順調に積んでいます!
4月の身体づくり
4月の筋トレ頻度は4,5,4,6/週といった感じで一ヶ月を過ごしていました。基本引っ越しの為の不動産とのやりとり〜筋トレ実践、筋トレ記事公開の準備など自分にとっては充実した4月となっていました。
食事内容も特に変える事なく、鶏胸肉、鯖水煮缶、卵といったタンパク質を柱に脂質はアボガド、炭水化物は基本的に白ごはんです。
たま〜にこういうのも食べます!↓
ダンベルのプロジェクト記事
5月の20日までには新しい記事をこのサイトとSNSで公開します!内容は主にダンベルトレーニングの事が中心となっているので、夏に向けてダンベルトレーニングされる方はモチベになればと思います。詳細は当日までお楽しみを!
5月からは
筋トレ記録日記は意外にも読んで頂けているので書ける時に書く方針にはなりますが、続けていきます。成果写真もアップしているわけですが、それを自分で見ていても変化がある度に肉体改造の研究も進むものです。
いつになっても自分が頑張る事で反映されやすいコンテンツ「筋トレ」は最高ですね!
それではまた!
あ、今日はたぶん背中トレーニングするのでトレメモ記事アップできると思います!では!