2016年 5月
-
趣味にするなら絶対筋トレ!趣味は筋トレが良い理由
世の中「趣味が欲しい」と路頭に迷っている人が多いのかもしれません。そう考えると趣味を持って楽しんでいる人はラッキーと言えるのでしょう。 今回「趣味にするなら何がいいのか」と路頭に迷っている人に向けて"筋トレのススメ"を書いていきたいと思います。特に男性の方に向けては強く筋ト…
-
HALEO(ハレオ)のマッハ6をレビュー!食事の吸収効率を良く(欲)する!
「1回1回の食事効率を少しでも高めたい」ということで今回マッハ6を購入しました。また,マッハ6により吸収効率が良くなることから体重増量をする際に良いパフォーマンスをしてくれると期待しました。 反対に絞るための食事メニューであれば,筋肉をなるべく落とさずに脂肪を落としていくこ…
-
ザバスシェイカーの使い心地とメモリ表記がるのか?
今回プロテインシェイカーを買い換えるということでザバスの新しくなったシェイカーを購入しました。以前の形の400mlのものと違って100ml分大きくなってパッケージリニューアルしているようです。 それでは開封から使い心地まで見ていきましょう。 ザバスプロテインシェーカー…
-
筋トレってやめたら筋肉落ちるから意味ないじゃん!という人へ
【継続】という言葉を【鍛錬】であったり【我慢強さ】。 はたまた【修行】。 そういう意味に受け取る方が多そうです。勿論自分がシックリくる考え方が1番大事です。しかし,僕の考え方は上記とは少し違っています。 一般的には「継続していれば技が磨ける」「心が磨ける」。 …