記事の詳細
1/18 脚トレ「無事、立てなくなりました」

この日は脚トレーニング。
“立てなくなるという事”を俺が許す日。
オーバーワークの入り口、負荷の国フリーパス、生まれたての子鹿の仲間入り。
それでもやっぱり負荷ジャンキー。
俺が俺であるために、しゃがみ倒す日。
そんな日。
1/18 脚トレ「無事、立てなくなりました」
●フルスクワット 8SET
・110Kg x4 x3
・100Kg x5 x5 x3
・90Kg x5 x4 x4 x4
・110Kg x4 x3
・100Kg x5 x5 x3
・90Kg x5 x4 x4 x4
●BOXスクワット 4SET
・105Kg x6 x6 x6 x6
●レッグEX 6SET
・60Kg x13 x11
・55Kg x15 x14 x14 x14
●レッグカール 4SET
・25Kg x14 x14 x11 x11
●バーベルカーフレイズ60Kg⇒自重カーフレイズ⇒シーテッドカーフレイズLR20Kg 5SET
●ツイストクランチ110回 1SET
今回の脚トレーニングインターバルは前後しましたが3分。
トレーニング中の飲み物は水オンリー。
ツイストクランチは実施する時は毎回1SETで毎回最高記録を狙っていくので次回は110回以上。
最初は50回からスタートして伸ばしてきました。
カーフレイズは毎回めちゃくちゃ筋肉痛にはなるものの変化がほしかったのでシーテッドカーフレイズを最近から付け足しました!
翌日の本日めちゃくちゃ筋肉痛で脚の中ディズニーランドです。
それではまた!