記事の詳細
【ローソン】サラダチキン(国産鶏むね肉使用)プレーンを食べた感想

今回はローソンのサラダチキンプレーンを買ってみました。僕自身、環境的にローソンに中々に行ける機会が無かったのでノーチェックだったのですが久々にローソンに行ってみると品揃えが良いな〜としみじみ。
それでは開封作業からしていきます。ローソンサラダチキンは始めて食べるので楽しみ楽しみ♪
スポンサーリンク
ローソン】サラダチキン(国産鶏むね肉使用)プレーン開封!
いつもセブンイレブンやファミマのパッケージばかり見ていたのでパッケージがフレッシュな感じがします。笑
まずは気になる成分表から見ていきましょう。
タンパク質は25.9gと予想よりも結構高めに感じますね。ファミマのアルペンザルツの次に優秀なのではないでしょうか。コンビニでタンパク質30g~40g欲しい時ってチョイスが大変なのでこういうのがもっと増えてくれれば助かります。笑
糖質、食物繊維と分けて書いてくれているところもモチベーションを与えてくれてる気がします。
開け口はパカパカ式ではなく,切り口式でした。汁を下に下ろしてからカットしましょう。当時のセブンイレブンのサラダチキンの切り口式だった時を思い返すと,それに比べたら,かなり開けやすい切り口式でした。
ただ、汁がこぼれやすいかもしれませんね。
さて食べていきましょう。
【ローソン】サラダチキン(国産鶏むね肉使用)プレーンを食べた感想
見た目はふわふわしてて他のコンビニサラチキシリーズと異なるかな?と思ったのですが,今までのシリーズと変わりなくプレーン味を楽しめました。
しいて言うならば「あっさり感」が強いので他のサラチキシリーズのプレーンの中では食べやすさは優勝かな?と思います。タンパク質的にも優秀なので僕の中では評価は高いです。
ローソンに寄ってみた際は是非チェックしてみてください。
それでは本日も良き1日を。