記事の詳細
4/1(木)~4/10(土)のルーティン【トレメモまとめ!】

4/1~4/10までのトレーニングメニューをまとめて書いていきます!最近のトレーニングは結構順調にまわせている方です。また、睡眠を安定して確保できる機会も多くなってきました。それではまとめてガンガン書いていきます!セット数のみ記載の日はトレーニングメモを無くしちゃっている日です。笑
4/1(㈭)胸二頭トレ!
ベンチプレス5SET
インクラインダンベルフライプレス5SET
ダンベルフラットプレス3SET
コンセントレーションカール3SET
インクラインハンマーカール3SET
リストカール4SET
以上です。
4/2(金)肩三頭トレ!
シーテッドダンベルショルダープレス
LR32Kg x12 x10 x10 x9 x8
アーノルドプレス
LR20Kg x10 x10 x8 x7
シーテッドリアレイズ→限界時ローイング
LR10Kg x15 x15 x12
LR6Kg x15 x15 x14
サイドレイズ
LR8Kg x20 x20 x16
スカルクラッシャー(頭上おろし)
40Kg x11 x7 x6
スカルクラッシャー(額おろし)
30Kg x9 x7 x7
以上です。
4/3(土)~4/5(㈪)トレ3日連続オフになりましたが次週と合わせて週5ずつのトレができました!
4/6(火)脚二頭トレ!
フルスクワット
100Kg x10→ x5
90Kg x5
80Kg x5 x5 x5 x5
100Kg途中電話の私用休憩入れ込み
100Kg初の10発クリアだったので最高にハイになりました実際!
スクワット(ロックせずテンポよく)
70Kg x6
60Kg x9 x9
バーベルカーフレイズ40Kg→限界時自重カーフ
5SET
レッグEX
80Kg – 50Kg 6SET
インクラインハンマーカール
LR8Kg 5SET
インクラインハンマーカール
LR8Kg 4SET
以上です。とても調子の良い脚トレでした!
4/7(水)胸三頭トレーニング!
ベンチプレス
100Kg x6 x3
90Kg x5 x5 x5 x5 x5
ベンチプレスはわざと120チャレンジしないようにしているんですが、どうもこのあたりで停滞ぎみ。
大胸筋にいつも疲れが残っている状態で100Kg練習しているので同じような結果になりがちです。
気持ちは100Kg10発いきたいんですがねぇ。今はこのままいって補助筋をパワーアップさせていこうかな感。
インクラインダンベルフライプレス
32Kg x12 x11 x8
インクラインダンベルフライ
12Kg x15 x13 x12
ダンベルフラットプレス
34Kg x12 x11 x8
スカルクラッシャー(頭上おろし)
40Kg x8 x7 x6
スカルクラッシャー(額おろし)
20Kg x20 x20 x18
以上です。
4/8(木)背中二頭トレーニング!
加重チンニング
15Kg x13 x7
10Kg x8 x6
5Kg x8 x4
なんやで加重チンニング久々だったんですが、くそ効きますね~良き良き
ナローチンニング
自重 x8 x7 x6 x6
ベントオーバーロー
70Kg x10 x7 x7
60Kg x8 x7
ワンハンドローイング
36Kg x11 x10 x9
左右同じ回数ずつ
コンセントレーションカール
16Kg x10
14Kg x7
12Kg x7
10Kg x7
インクラインハンマーカール
LR8Kg x12 x12 x12
リストカール
LR8Kg 4SET
クランチ5SET
以上です。
この背中トレーニングの内容で3日間みっちり筋肉痛とれない程の内容でした…。楽しくてやりすぎました…。
4/9(金)がトレーニングオフ!
4/10(土)胸,肩,二頭トレーニング!
この日のトレーニングは45分でやりたい内容を走らなければいけなかったのでインターバル1分以内。なので基本ドロップセットで組んでいきました!
ベンチプレス
100Kg x3
90Kg x5
85Kg x5
80Kg x6
75Kg x8 x8 x6
背中の筋肉痛がひどすぎてベンチ100Kgは大幅にレップダウン。笑
シーテッドダンベルショルダープレス
LR32Kg – 14Kg 11SET
32Kg最高レップが7発
プレートフロントレイズ
10Kg x21 x18 x18
サイドレイズ
LR14Kg x19
LR12Kg x15
LR10Kg x13
リアレイズ→限界時ローイング
LR8Kg x13
6Kg x13 x13
ハンギングレッグレイズ
5SET
前半は以上
後半ダブルスプリット。
アームカール
40Kg 3SET
インクラインダンベルカール
LR8Kg 3SET
インクラインハンマーカール
LR8Kg 3SET
リストカール
LR8Kg 4SET
以上です。
2週通して全体的に良い内容で収まりました!出先で苦労していた食事も最近は購入した携帯ミキサーで鶏肉を摂取できて快調快調!
それでは今回はここまで。本日も良き一日を!