2014年 1月
-
初めてのYoutube筋トレ動画投稿
僕は元々FC2ブログでブログをしていた。最初は1ヶ月に600人の訪問があれば良い方だった-------。しかし,現在では1ヶ月に1万人以上の人々が訪問してくれている。(2014年2月現在)本当に感謝。お蔭様で筋トレ冒険記サイトの運営もできてます。思い返せば筋トレの継続と共に,ブロ…
-
懸垂できない人が懸垂ができるようになるための方法
懸垂は自重を支えなければいけないので,体重が重たければその分,負荷が増すので不利になる傾向にあります。また,体重が軽くてもある程度の筋力が必要とされるので,自重の中でも難易度の高い種目になります。懸垂ができない場合,まず初めに逆手グリップから試してみて,それが出来なければ懸垂をす…
-
筋トレのモチベーションを上げる7つの方法
筋トレは,やるもやらないも自分次第。自分で自分の身体を管理し,自分で自分のモチベーションを上げなければならない。更に,自分で成果を出せば,その成果は継続的に人生に反映される可能性を十分に秘めているのが筋トレ/肉体改造だ。 さて,トレーニングのモチベーションを上げる方法を7つ…
-
腕立て伏せができない時に行うトレーニング
とある日のこと,腕立て伏せができなくて悩んでいる人がいた。腕立て伏せができないことからも「自分にはトレーニングは向いていないんだ!」と自分が自分に決めつけている。その人は今でも「筋トレとは無縁だ」と思いながらも筋トレをすることは無い人生,筋トレのことすら考えない人生を歩みつつある…
-
腕立て伏せが30回できるようになる方法
腕立て伏せの回数を増やす仕組みというのは非常にシンプルだ。それは,正しい腕立て伏せで限界までチャレンジするとうこと。そしてその記録をしっかりメモするということにある。正しい腕立て伏せとは言っても,堅苦しく考える必要はない。まずは,回数を決めた腕立て伏せから継続を掴み,自分のペース…
-
筋トレ初心者がフラットベンチの組み立てをやってみた結果
今回の企画に協力してくれたのはニチジョー(ニックネーム)だ。ニチジョーは当サイトの様々な企画に協力してくれている。それでは,さっそくニチジョーがリーディングエッジフラットベンチを組み立ててくれた様子をレポートします。 関連記事⇒ (腕立て伏せの限界回数を腕立て勝負で増やす…
-
ホームジムおすすめのフラットベンチ
僕は家のガレージに筋トレ器具を必要分揃えたホームジムでトレーニングを行っています。今回,FC2ブログの方で非常に反響を呼んでいたフラットベンチがかなり良かったので紹介します。 (さらに…)…
-
腕立て伏せの限界回数を腕立て勝負で増やす(目標回数20回編)
今回の記事は腕立て伏せの限界回数を増やすために行うトレーニング方法だ。腕立て伏せの限界回数を超えてゆくには,決められた回数に決められたセット数といったトレーニングでは効率が悪くなってくる場合が多い。筋トレを習慣にすることが出来た時点,成長の停滞を感じた辞典で限界を超える腕立て伏せ…