記事の詳細
【長袖】青きアンダーアーマー【UA ヒートギアコンプレッションブリッツLS】

今期の冬ははトレーニングをユニクロヒートテック,体が温まればタンクトップor裸。そして前回購入したUA ヒートギアコンプレッションブリッツSS(Sサイズ)をローテーションで利用していました。普段トレーニングをする場所は車庫(ガレージ)なのでとても冷えやすく「体が温まればこっちのもの!」なのですが温まったとしてもインターバルを置けばすぐに体が冷えることが多かったのです。汗
元々購入予定ではありましたが,これを期に今回はアンダーアーマーの長袖バージョン”UAヒートギアコンプレッションブリッツLS”を購入したのでレビュー報告致します。
(アンダーアーマー)Under Armour UAヒートギアコンプレッションブリッツLS MCM6710 BLK/ERB MD
UA ヒートギアコンプレッションブリッツLSの見た目
今回選択したのはこのシリーズ8色程ある中の青色のMサイズ。前回の購入はSサイズだったのでMサイズはどのようなものなのかをモノサシ代わりに購入しました。さて,まずは「こんな感じ」というものを前回の黄色半袖アンダーアーマーと同じように見て行きます。
青は青で「 UNDER ARMOUR 」の文字がカックイイ~!相も変わらずこのシリーズのデザイン好きですわ。肩に走らせている文字ニクすぎでしょうに!
上記の文字の中でも下のエンブレムは洗濯しすぎると剥がれてきちゃうのは確認済みです。まあ、2回使用に1回のペースで洗濯するとこうなります。笑
比較的匂いはつきにくいのですが,気にしぃの僕は「洗濯…、しちゃえっ!」って毎回なります。汗
気になる方は手洗いをお勧め致しまする。
購入から約4ヶ月でロゴがとれてきました。
洗濯しすぎたかな pic.twitter.com/r3iMTRYO8p
— SR@筋破壊屋(秋) (@srkintore) 2014, 11月 6
青い侍!みたいでカックイイじゃないの!UA ヒートギアコンプレッションブリッツLS(Mサイズ)着用!
まず,僕のスペックは前回の情報にはなりますが2014年6月30日現在【胸周り(大円筋含む): 103】【胸+肩周り: 116】【ウエスト(ヘソのライン): 71.5】です。着用してみた感想としては,Sサイズよりも気持ち余裕がある感じ。気持ちですよ、気持ち。パツパツ度が気持ち弱まる感じです。
良く言えば着心地はMサイズの方が良いですし,悪く言えばパツパツ度が物足りなくてSサイズよりも体のラインの協調が甘い気がします。あくまで気持ちの問題なのですが。
気づきとしてはMサイズの方ではトレーニング中にバンザイしても腰が露出する確率がかなり低くなりました。Sサイズでは腰周りの生地が胸ラインに引っ張られて腰が若干だけ露出してくるんですよね。
なんで,完全に見た目を気にする人は僕のスペックではSサイズが良く,着心地を気にする人はMサイズといった感じになりそうです。
青なアンダーアーマー
長袖なやつ pic.twitter.com/6WwX5uVuDf
— SR@筋破壊屋(過去殴る) (@srkintore) 2015, 2月 4
UAヒートギアコンプレッションブリッツシリーズMサイズでモノサシした結果
いやいや,十分Mサイズでいいんですけどね。僕、結構見た目重視的なところあってですね。やはり見た目=着心地というのが僕の中にあって次回の夏手前の半そでアンダーアーマーの購入は恐らくSサイズを選択すると思われます。そして,Mサイズをたまに着つつも「お、そろそろMでいいんじゃないの」ってなればMサイズで行こうかと。笑
ただ、こういう場面って「M購入して結局デカくなりゃいいんだよ」って考え方も出来ますし,チョイスは難しいところでもあります。しかし,今のところ次回夏手前、不動のSサイズ。赤か白、イッタッロウズ!
あっ!それと、
前回公式のアンダーアーマーの通販ショップで購入したのですが,今回はAmazonでの購入。すると,前回のようにアンダーアーマーの袋とステッカーは付属されてませんでした。反対に,Amazonの方が発送が速く,公式の方では発送は少し遅めでした。ご参考までに。
(アンダーアーマー)Under Armour UAヒートギアコンプレッションブリッツLS MCM6710 BLK/ERB MD
冒険日誌(まとめ)
少しでも着た時の体のラインが薄れると前回のSサイズのもので慣れていた分,見た目に少なからずも影響=自信が若干低下というサイクルにもなり得る。ほんの少しなのでおおげさでもあるがSサイズで「デカくなって着れなくなったな」くらいに頑張りたい。少なからずも今の僕では体重64Kg前後あたりまでは心配いらなさそう=しばらくSサイズでも良さそうと踏んだ。ちなみに現在体重59Kg前後です。
writer-SR