記事の詳細
背中とハムトレーニング日記

現在の筋肉痛は過去最高にダメージを得ている感覚です。後ろ全面激ヤバでございます。
寝て起きれば負荷の国
— SR@筋破壊屋(おはようアドレナリン) (@srkintore) 2017年9月3日
本日は二頭をしようとしていましたが,移動気力を見失い凡人として家に帰還致しました。なので次回は胸と二頭をやれたらなぁなんて考えています。
それでは背中とハムストリングスのトレーニングメニューを書いていきます。今回はホームトレーニング。
スポンサーリンク
背中とハムトレメニュー
トップサイドデッドリフト
140Kg x11 x7
130Kg x10 x9 x8 x5
120Kg x10 x8 x6 x5
スティッフレッグドデッドリフト
90Kg x7 x4
80Kg x6
70Kg x6
60Kg x6
今回のトップサイドデッドリフトは久々というのもありきで超絶に入りました。この日の予定はこの背トレメニューあとにスポーツジムにいってワンハンドローのドロップを組もうとしていたくらい気合いは入っていたのですが異常に効きすぎてトプサイドデッドだけで背中は終了しハムに移行したのでした。
いやはや、効きすぎ注意です実際。
鶏肉買える時は買い始めています
完全に定期化はまだ難しいのですが鶏肉を買える時はプロテインの枠を鶏肉に変えてミキサー飲みしております。鶏肉の摂取比率が多い時はやはりトレーニングや体調もかなり良い気がしますね。
また、ブロッコリーの購入や仕込みなどにまだ習慣が追いついていないのでコンビニに販売されている「1日野菜これ一本」などで気持ちをカバー。
個人的にはドリンクなんかで野菜の栄養素は補えないと思っているので後にちゃんと固形でカバーしていければなぁと考えております。
それでは今回はここまで、本日も良き1日を。