記事の詳細
YoutubeLive撮影&放送、第2回目にして反省点と改善点を考える

今回のトレーニングは昨日のYoutubeLive放送から約5時間後の朝トレで速攻2回目の放送トレーニングとなりました。
自分の中では完全に「勢い」ですね。笑
この日を逃すともしかすると予定的に3日OFFが続くかもしれないので、この勢いは必要でした。汗
そして昨日のLive放送胸トレーニングが超絶効いていて胸がアホ程筋肉痛です。恐らく90Kg12レップできたのが大きかったのでしょう…。重たいものでより多くの回数をすれば嫌でも効きますね。ただその重量を見つけ出すのが、その時の欲望とマッチしていなければならない。だからこそ、計画性が求められますね。
それでは今回の肩トレーニングメニューを書いていきましょう!
■8/12(月)肩トレーニング(YoutubeLive第二回目)
シーテッドダンベルショルダープレス
LR27.5Kg x16 x8
LR17.5Kg x12 –
合計4SETです。
シーテッドフロントレイズ
LR12.5Kg 3SET
サイドレイズ
LR12.5Kg 3SET
シーテッドリアレイズ
LR7.5Kg 3SET
プリーチャーカール
27Kg 2SET
17Kg 2SET
以上です。
気づき
■YoutubeLive撮影&放送、今回の反省点
2回目にして反省点に意識を傾ける事ができました。
*コメントがすぐ消えて拾えないのでパソコンでコメントを拾っていたが、PC設置場所が遠いので返事に時間がかかる
*ガレージなのでところどころ声がこもって聞こえないが、アイフォンの前で喋っている分には声が聞き取りやすい
*もう少し坦々とトレーニングしてもok
反省点が見えたら次の放送では上記の点を意識して改善ですね。
*PC設置場所を変える
*なるべくアイフォンの前で喋る
*坦々とトレーニングをする
次の放送は木or金にできればいいな〜と考えてます。明日1回腹筋の日を設けます。さて、次回のYoutubeLiveは脚トレーニングの予定。それでは今回はここまで。本日も良き一日を。