記事の詳細
カタボリックとは

カタボリックとは身体の組織が分解されること,組織が壊れることの現象で異化作用のことを言う。人の身体の組織,細胞は毎日分解され,破壊されているのでカタボリックというのは極自然な現象である。そして,運動強度や生活強度がキツくなるにつれ,異化作用に置かれやすくなるため,栄養が必要となる。
栄養が足りていない状態ではカタボリックが促進され,筋肉からエネルギーを使われて筋肉が分解される傾向にあるので、タマランですね!
同化 > 異化を作り出せ!
⇒ 基本的に食事をタイムリーに取り込み体内の同化作用,つまり体内をアナボリックな環境にすることで「同化 > 異化」という風な理想的な形で身体造りができる。しかし,栄養の摂取を怠っているとカタボリックが促進され,「異化 > 同化」となり,身体造りには非常に効率の悪い状態を作ってしまう。
また,栄養摂取を意識していない時にも異化作用が起きている。それが睡眠時だ。
夢を見ている間に大変なことになってるぜ!
⇒ 睡眠時は気持ちよく夢の中にいるので,栄養を摂取できない傾向にある。更に,睡眠時は成長ホルモンが大量に分泌されるため,栄養は必要不可欠な状態。このことからも睡眠時というのは「異化 > 同化」といった体内環境になりやすくある。対策としては,寝る前にゆっくり吸収されるタイプのプロテインを飲むことだ。(ソイプロテイン,カゼインプロテインなど)
プロテインにシェイクする物によっても吸収を遅くすることが出来る。その場合,主にえごま油やオリーブオイルを5g程混ぜることで吸収を遅くできるし,牛乳を混ぜることでも吸収は遅くなる。また,普通の食事で言えば,寝る1時間程前に揚げ物以外のもので,たんぱく質を補給することで「同化 > 異化」を保ちやすいが,やはりプロテインが効率的だ。
管理人の場合の対策法
⇒ カタボリック対策と言えばおおげさだが,僕の場合は「気にしない」ことにある。寝る前というのは勿論揚げ物の摂取は控えるが,寝る前であろうとサバ水煮缶も食べるし,スクランブルエッグも食べる。おまけにソイプロテインもしっかり飲む。食事の質を選べば,そこまで脂肪に変わらない。ポイントとしては自分の運動強度の把握が大事だ。
僕がいう「気にしない」というのは食事を選んだうえで気にせず食べるということだ。