記事の詳細
筋トレが効果的な時間帯

筋トレを行う時間帯は朝,昼,夕方,晩のいつが効果的なのか。あるボディビルの人は「朝トレが1番集中できる!」と言い,ある情報では「トレーニングは夕方前後が1番良い!」と言う。今回の記事では,ワークアウトは何時に行えば効果的なのか?を考えていきたい。
筋トレが効果的な時間帯
筋トレが効果的な時間帯というのは,一般的に夕方前後が良いとされている。基本的に人は朝起きて深夜には寝るという生活リズムに慣れやすいため,朝は身体がまだ温まっておらず,トレーニングのパフォーマンスにベストが期待できにくいからだ。
また,ボディビルディング 2014年 05月号によると次のようにある。
朝の筋肉パフォーマンスは,午後ほど良くない。これは,スペインのトレドにあるカスティーラ・ラマンチャ大学の研究結果だ。
P63: 朝トレにはカフェイン
しかし,「トレーニングは夕方が効果的だから,夕方にしろ!」とは言っても人それぞれにライフスタイルがあり,慣れ不慣れがあるため結局は自分の生活に合わさなければいけない。
何時が効果的なのか?は自分がよく知っている
トレーニングを行う時間帯のベスト,それが例え朝であろうと,昼であろうと,深夜であろうと,一般的にベストとされている夕方であろうと,まずはトレーニングを行う時間帯を決めておくのが先決で,それが何よりものBestと言える。
トレーニングをする時間帯を決めておくことにより” 習慣 “になりやすいうえに,体が「トレーニングする時間帯だ!」という認識をしやすくなる。ことのことからも結局のところ朝,昼,夕,晩,何時に行うトレーニングがベストなのか?というのは既に自分の中で答えが出ているということだ。
★POINT
トレーニングは自分の生活のリズムに合った,習慣にしやすい時間が1番効果的。
朝トレーニングを行うのなら
もしも慣れない朝のトレーニングを行いたい場合,パフォーマンス低下を防ぐ方法があります。それが上記,本書からの引用タイトルにもある通り「カフェイン」が強い味方になってくれるんです。本書によるとカフェインは朝には欠かせない飲み物のようです。
カフェインには,神経筋肉パフォーマンスにおける24時間周期リズムの影響をくつがえす力があるのだ。トレーニング前にカフェインを摂取した被験者は,そうでない被験者と比べ,ストレングスが高まり,夕方にトレーニングしたグループと同じレベルとなった。
P63: 朝トレにはカフェイン
上記のことからも,朝ではなくてもカフェインはトレーニングのパフォーマンンスを高めるための強い味方になります。カフェインが含まれるものを摂取するときは,運動30分前程に摂るのがいいでしょう。
★POINT
カフェインは集中力を高める効果,脂肪燃焼を促進させる効果が期待できる。
冒険日誌(まとめ)
「筋トレが効果的な時間帯」の多くの答えは” 夕方 “であることは確かなようだが,結局のところ” 習慣 “にできないことには効果すら見られないし,成果すら見えてこない。従って,筋トレの効果的な時間帯というのは,自分が生活に取り入れても問題ない時間帯に行うことにある。
生活の基盤となる仕事を終えるのが深夜なら深夜にトレーニングしたら良いだろうし,仕事前に起きるのが得意なら仕事前にすればいい。効果的な時間帯を知るのも大事だが,その答えの多くは自分が握っているのだと,僕は考える。
writer-SR