記事の詳細
4/14-腕トレーニング【Youtube投稿あり】

この日のトレーニングは「腕の日」としてはかなり久々の腕トレーニングの日でした!たまに二頭などはしていましたが、三頭をやらなすぎて腕の将来が心配になってきたのでそろそろ真面目に腕構築していきます。笑
それではこの日のトレーニングメニューを書いていきましょう!
4/14日-腕トレーニング
〜撮影開始〜
以下スカルクラッシャーの種目は動画中では「ライイングトライセプスエクステンションで記載。
スカルクラッシャー(頭上おろし)
37kg x15 x12 x10
スカルクラッシャー(額上おろし)
17.5Kg x20 x17 x17
Wバーシャフト7Kg重量計算での重量です。
プリーチャーカール
22Kg x17 x15 x10
インクラインハンマーカール
LR7.5Kg x12 x10 x10
ダンベルシャフトは2.5Kg重量計算でやってます。
〜撮影終了〜
ハンギングレッグレイズ3SET
以上です。
Youtube投稿しました!
この日のトレーニングをまとめて動画にして投稿しています。
ついでに腕まわりの計測もやりました。
パンプ前は38cm⇒パンプ後最終39.5cm
夏に露出しやすいのは脱いだ時の腹筋よりも腕。腕が高い確率で一般層から評価される。
いや、人の目を気にするようじゃまだまだ浅い。水溜りでバタフライするくらい浅い。
自分に夢中にならねばならん。そこから物語は始まるのだ。 pic.twitter.com/xWDfjo4GLU
— SR@筋破壊屋 (@srkintore) April 15, 2020
腕の日をしばらくやれていなかったにしては中々良い走り出しです!
そして今回の動画…。始めは声あてで投稿するつもりで台本もつくっていたのに、時間通り間に合わずだったのでノーマルな動画に仕上げました。
自分が投稿したコメントでは「同じ動画で声あてありでまたやります」と書いてますが、次回の腕トレの新しい動画を使ってやることにしました。
それでは今回はここまで。今日も良き一日を!