2018年 1月
-
【ファミマ】淡路島藻塩の国産鶏サラダチキンを食べた感想!【改善!?】
今回はファミリーマートにて淡路島藻塩の国産鶏サラダチキンを購入しましたので、食べて感想を書いていきます。 スポンサーリンク (さらに…)…
-
【筋トレ】結果を積んで想像力をあげる【モチベ日記】
今回は最近のツイートを貼り付けていくついでに、その時の気づきのお話を少し広げてお話し致します。それでは書いていきます。 スポンサーリンク (さらに…)…
-
セブンイレブンで安くてうまい!たんぱく質補給【さんま蒲焼缶】
セブンイレブンの中でもたんぱく質補給組として注目されているのはやっぱりサラダチキンシリーズですよね。あとはお弁当類なんかでは「そぼろ弁当」とかトレーニーあるあるだと思います。笑 そんな中でも値段が張ると思われがちな缶詰コーナーにも実はコストパフォーマンスが良い商品が隠れてい…
-
筋トレ中に携帯/スマホをいじるのは効果的なのか?
今回はスポーツジムにてトレーニング実施中、とんでもない光景を目にしました。 それはというと…。 「館内いる全ての人が同時にスマホを見て、重りが揺れる音すら聞こえない状態」 これはフィットネス社会になりつつある時代には非常に不味い自体と言えます。 スポン…
-
【セブンイレブン】サラダチキンのチーズ味を食べた感想!
今回はセブンイレブンにてサラダチキンのチーズ味を購入。サラダチキンシリーズではいつも「そろそろ新しい味でないかなァ」なんて考えたりしますが、「チーズ味」なんて予想もつきませんでした実際。笑 それだけに味が楽しみです。 スポンサーリンク (さ…
-
【ファミマ】国産鶏のサラダチキンソーセージ【プレーン】
今回はファミリーマートにて国産鶏のサラダチキンの「ソーセージ」を見つけたので購入してみました。味はプレーン味。今ではすっかりサラダチキンが人気になり多くのコンビニで売られるようになって、ついにソーセージまで開発された事を考えると今のご時世「フィットネス」に特化してきているといって…
-
「休養」という名のサプリメント〜心のサプリでバルクアップ編〜
本日の筋肉痛は昨日に引き続き背中と三頭以外全てです。これぞ交通事故と言わんばかりの至福のダメージの中を泳いでいます。 関連動画→(脚の筋肉痛が事故レベル!痛みの宴に乾杯だ!) あまりにも"最高の痛み"に浸り倒しているため昨日と今日の2日連続トレーニングOFF。そして次…
-
【ファミマ】スモーク香る!国産鶏サラダチキン【うまうま】
今回はファミリーマートにてサラダチキンのスモークを購入致しました。ファミリーマートのサラダチキンシリーズの「スモーク」は今回、"初"となるので楽しみです。それでは成分表から見ていきましょう。 スポンサーリンク (さらに…)…
-
正月にしっかり休んだのであれば明日を見ろ!-筋トレ日記
皆様は良きお正月は過ごせたでしょうか。お仕事の方は本当にお疲れ様です。お仕事ではない方は「やりたい事、やるべき事」のためにしっかり休養に専念できた事を願います。さて、今回は最近のSNS投稿を貼り付けての近状日記を書いていきます。 スポンサーリンク …
-
2017年下半期の久々動画投稿はクリスマスに!
今回2017年下半期に投稿した久々の動画は細マッチョ配信所のkTMさんにお手伝いして頂きました。やはり一人で撮影するのと手伝って頂くのとでは随分と時間が短縮されるものですし、僕の動画の雰囲気やこだわりをわかって頂けている方であり、カメラの道筋を歩んでいる方なので撮り方も僕好みにし…
-
筋トレを成功させるための5つのポイント
今回は「筋トレで成功するための鍵」を考察していきたいと思います。まず「筋トレでの成功」の定義とは何なのか?を言えば、この記事では「継続と改善を繰り返し結果を出し続けていく事」とします。自分の身体に"完成"なんてありませんし、例え継続できていたとしても結果に繋がっていなければ自分に…
-
2018年/負荷の充実と活動力
新年明けましておめでとうございます。今年も宜しく御願い致します。さて、筋トレブログ物語でのご挨拶記事更新も済みまして、あちらでお話しした事をもう少し違って視点からお話ししてみます。それでは書いていきます。 参考記事→(【負荷】新年明けましておめでとうございます!今年も宜しく…