2017年 7月
-
胸/肩/二頭トレーニング日記〜ダブルスプリット〜
現在の筋肉痛は胸とガッツリ肩,二頭に今年3本の指には入るダメージが脚とカーフにきております。栄養の補給不足による回復不足もあるのかもしれませんね。さて,今回もスポーツジムでのトレーニングメニューで,時間ができたのでダブルスプリットです。それでは書いていきましょう。 スポ…
-
最高に久々のスポーツジムで脚トレ日記
現在の筋肉痛は脚全般的がバリバリです。4日間OFFが続いてしまったので気を取り直しての脚トレーニングでした。目標栄養値に達することができていない分,間食にBCAAをしっかり摂っています。そのせいか無駄にカットがでてきてバルク不足感は否めませんが気持ち仕上がりつつあります。 …
-
背中とハムトレーニング日記
今回は脚トレーニングが軽めになってしまったため,普段は中々いれないハムトレーニングを入れ込みました。それでは今回のトレーニング日記を書いていきます。 スポンサーリンク (さらに…)…
-
食事内容が疎かだとトレーニングも疎かになりがちになる
この日の筋肉痛は肩と胸若干でした。今回のトレーニングは背中よりも肩と二頭を優先して実施。それではトレーニング内容を書いていきますね。 スポンサーリンク (さらに…)…
-
腕トレーニングの日
現在の筋肉痛は脚カーフに胸と腕周りに良い感じの筋肉痛が泳いでいます。特にカーフがしつこくて素敵ですね。それでは今回のトレーニング日記を書いていきます。 スポンサーリンク (さらに…)…
-
胸トレーニング日記〜最近理想のルーティンじゃねェ!編〜
現在の筋肉痛は胸と脚にカーフです。さて,今回のトレーニングはベンチオンリーにキメました。トレーニング量は少なくなってきていますが確実に筋肉痛を狙って行けています。カーフなんて昨日より今日の方がひどいし,スクワットレップ更新できたせいか脚もひどい。(嬉)良い感じの宴でディナーが忙し…
-
筋肉つけると遊びに行くのも楽しくなる!
元々僕は「インドア」だったのですが筋肉をつけることにより「アウトドア」も対応し始めました。筋肉をつけることにより遊びに行く意欲も高まるようです。それでは今回は「筋肉をつけると遊びに行くのも楽しくなる!」事について書いていきます。 スポンサーリンク …
-
スクワットで腰に負荷が逃げる場合
昨日のトレーニングは脚の日トレーニングで前回の脚トレーニングと同じメニューをやりました。現在の筋肉痛はカーフに足全般です。今回はスクワットで腰に負荷が逃げる場合,どうすれば対処できたか?もお話ししていきたいと思います。それでは書いていきましょう。 スポンサーリンク …
-
筋トレ始めたばかりの頃どうしてたか?
今回は「筋トレ始めたいんですけど,どうすればいいですか?」という質問に対し,僕自身の経験をお話しすることで参考にして貰えてればと思います。それでは書いていきますね。 スポンサーリンク (さらに…)…
-
二頭トレとOFF日記
前回のトレーニングは二頭と肩もやる予定だったのですが二頭オンリーで終わり,翌日はトレーニングOFFにあてました。現在の筋肉痛は前腕と二頭,脚に関してはまだ若干残っている気がするのですが本日脚をやりたいと思っています。前回の脚トレは「ちょいトレ」のつもりがまあまあハイってました。そ…
-
バキバキの鋼の肉体になるための条件
今回の「バキバキの鋼の肉体」という表現は「自分の中のベストの肉体」とします。さて,以下に「鋼の肉体」になるための条件を並べていきます。尚,この条件は「筋トレ/ウエイトトレーニング」ではなくとも「格闘技」でも「スポーツ」でも良いものだと思います。共通して言えることは「その道に捧げる…
-
胸と三頭トレーニング日記
今回のトレーニングは胸と三頭トレーニング日でした。現在の筋肉痛は脚とカーフ,ちょっとだけ腹筋です。それでは本日のトレーニング日記を書いていきます。 スポンサーリンク (さらに…)…
-
脚トレーニング日記
本日よりしばらくの間,筋トレ日記をこちらに書いていきたいと思います。主な理由はこちらに書いても違和感なくやれそうなのと,FC2の広告の排除料金支払いをやめてしまったため,FC2広告によりブログが超重くなってしまいました。一方でこちらの広告は筋トレ冒険記のスポンサーリンクなのでサイ…
-
ちょっと良いブレンダーボトル買ってみた感想
今回,ちょっとだけ値段が張るブレンダーボトルを「どのようなものなのか?」という好奇心もあり買ってみました。ブレンダーボトルは主にサプリメントをシェイクするためだけではなく,トレーニング中の水分補給に愛用できるアイテムになるので少し高級感があればよりモチベーションを引き立ててくれる…
-
現場の流れを変える3つの鍵
今回は「現場の流れを変える3つの鍵」をお話ししていきたいと思います。ここで言う「現場」という表現は仕事場だけではなく,仲間と過ごしている場所であったり自分のホームであったりを言います。それでは書いていきましょう。 スポンサーリンク (さらに&he…
-
筋トレで手首を痛めた時の対処方法〜経験談〜
今回サイト読者さんからご質問を頂いたのでお答えしていきたいと思います。少しだけ対応が遅くなってしまいごめんなさい!尚,1週間以上お返事が無い場合,お手数ですがもう一度インフォメーションにメールをご再送ください。 それでは書いていきましょう。 スポンサーリンク …
-
悩みを解決する方法は◯◯だけだ!
一度「悩み」というのを抱えると,その悩みに束縛されていつまでも思考を支配されてしまうものです。一度思考を支配されると「考えて自己解決しなければ気が済まない」と心にモヤがかかり"キリが無い答え"を求めてしまうものですよ。そんな今回はその支配から抜けるにはどうすればいいか?考察してみ…